2010年7月21日水曜日

検索エンジン対策の地道の手動登録の効果?

最初に書いた記事のドメイン紛失して作り直したサイトの狙ったサブキーワードでYAHOO!で1,870,000ページの中の一位になりました。
しかもサブページが・・・

まだTOPページは上位に来ませんが・・・

Googleは、298,000の検索数で3位です。

他のキーワードもなかなかいい順位に来ていて、狙ったキーワードで10位以内に来ていないのは、8キーワード中1キーワードでYAHOO!で14位6,050,000ページ中です。

相互リンクもそんなにしていないし、少しは検索エンジン登録の効果あったのかな?と思います。
このホームページには、自動の検索エンジン登録ソフトは、使っていません。
地道に手作業で登録しました。

今から関連のあるページと相互リンクすると、もっと順位が上がるかも。

サブキーワードしか狙ってないんですが、売り上げに直結するサブキーワードが全部5位以内に入ったらビックキーワードのSEOも少しは考えていこうと思います。

何かのホームページで稼ごうと思うと、初心者の考えだと、すぐにビックキーワードを狙ってSE対策すると思いますが、平行してサブキーワードのSEOやサブページの最適化をして、サブページがどんどんいろんなサブキーワードでヒットする方が、ビックキーワードを狙って順位があがらないより絶対売り上げ上がります。

0 件のコメント:

コメントを投稿