空主の簡単SEO対策
お金をかけずにやるSEO対策。 リスクのあるSEO対策はやりたくない。 でも順位をあげたい・・・ 少しずつですが、検証しながらブログ書きます。
2012年8月8日水曜日
キーワードの書き方
キーワードの書き方
どのブログやホームページを見ても、頻度やパーセンテージを書いてありますが、自分のホームページで時間したことが日等あったので書きたいと思います。
自分なりのデータなのであってるのかはわかりません!!
文字の隣接の問題だと思いますが、
例えば、幼稚園、保育園の卒園記念品 という文章を書きました。
H1やH2等もこの順で書いていましたが、
順位を調べると 幼稚園 卒園記念品→11位 保育園 卒園記念品→8位
検索にひっかけたい文字は、最初に持ってくるって昔みたことがありましたが、こういう○○ ●● という検索の場合は、文字が近い方が有利なのかな?と思います。
幼稚園卒園記念品、保育園卒園記念品という二つのキーワードを両方順位上げようと思うと、
書き方も変わってくるのかな?と思いますが、両方のキーワードを何度も並べて書いてあると、読みづらいしSEOのために書いてあるんだなって私でもわかりますので、検索エンジンははわかってると思います・・・
これってSEO業者が良く書いてある内部SEOの一部になるのかな?
2011年6月28日火曜日
検証 検索エンジン一括登録でグーグルはペナルティを科すのか
今日は気分転換にこのブログに検索エンジン登録1700件を一括で登録してみました。
今からペナルティになったらどうなるのか検証してみます。
もともと何かのキーワードで順位が高かったわけでもないので、とりあえず、どうなるかやってみました。
運よく順位UPもあるだろうし、結果から言うと地道に検索エンジンに登録したほうが安全安心ってことになるかもしれないし・・・
今からペナルティになったらどうなるのか検証してみます。
もともと何かのキーワードで順位が高かったわけでもないので、とりあえず、どうなるかやってみました。
運よく順位UPもあるだろうし、結果から言うと地道に検索エンジンに登録したほうが安全安心ってことになるかもしれないし・・・
検索エンジン登録でページランク4に
地道な結果がやっとでました。
記念品のホームページが、今日みたらページランク4に。
しかも健康食品系のホームページ2つが、両方とも3になっていました。
嬉しい限りです。
実際、順位にはあまり関係がないとよく言われていますが、相互リンクなどに関しては、やっぱりページランクも微妙に見ちゃいますし、気分がやっぱりいいです。
よかったよかった。
でも、新しいでこフォトのホームページを検索エンジンに登録して行こうって頑張っていたら、3000件くらいあるリストのうち、半分くらいは、開けなくなっていたり、相互リンクじゃないと登録できなくなっていました・・・
1個ずつ探しながら、地道に登録します。
記念品のホームページが、今日みたらページランク4に。
しかも健康食品系のホームページ2つが、両方とも3になっていました。
嬉しい限りです。
実際、順位にはあまり関係がないとよく言われていますが、相互リンクなどに関しては、やっぱりページランクも微妙に見ちゃいますし、気分がやっぱりいいです。
よかったよかった。
でも、新しいでこフォトのホームページを検索エンジンに登録して行こうって頑張っていたら、3000件くらいあるリストのうち、半分くらいは、開けなくなっていたり、相互リンクじゃないと登録できなくなっていました・・・
1個ずつ探しながら、地道に登録します。
2011年6月24日金曜日
ここ何日かの検索エンジン登録で
5月からサーバーにはトップページだけUPして、グーグルに読み込まれる用にしていましたが、ヤフーからグー国検索エンジンが変わったから、かなり読み込まれるのが早かったように思います。
検索エンジンに100ちょっと狙ったキーワードで登録したら、早くも何個かのキーワードで1位になっていました。
実際、お客様がそのキーワードで検索してくるかはともかく、この時期に1位になれたことが嬉しい。
今からもう一度キーワードの選定とそのキーワードの対してリンクを強化しなくてはいけないですが、このままで注文がくるととても幸せ。
かなりのスモールキーワードとミドルキーワードですが・・・
ビッグキーワードを狙って50位くらいにいるより、スモール、ミドルキーワードで1ページ目にいる方が、あきらかにアクセスが多くなると思います。
ビッグキーワードでもせいぜい2ページ目までしか見ないでしょうし、かなりピンポイントのホームページを探している人なら5ページ目くらいまでは見に行くかも。
でも限りなく0に近いと思いますが。
ただせっかく検索エンジンに登録しても、登録したキーワードが全くお客様の反応と違うものだったら、またいっぱいの検索エンジンに違うキーワードで登録せんといけん・・・
あー・・・・・
先走らず、ちゃんとキーワード考えればよかったかな。
検索エンジンに100ちょっと狙ったキーワードで登録したら、早くも何個かのキーワードで1位になっていました。
実際、お客様がそのキーワードで検索してくるかはともかく、この時期に1位になれたことが嬉しい。
今からもう一度キーワードの選定とそのキーワードの対してリンクを強化しなくてはいけないですが、このままで注文がくるととても幸せ。
かなりのスモールキーワードとミドルキーワードですが・・・
ビッグキーワードを狙って50位くらいにいるより、スモール、ミドルキーワードで1ページ目にいる方が、あきらかにアクセスが多くなると思います。
ビッグキーワードでもせいぜい2ページ目までしか見ないでしょうし、かなりピンポイントのホームページを探している人なら5ページ目くらいまでは見に行くかも。
でも限りなく0に近いと思いますが。
ただせっかく検索エンジンに登録しても、登録したキーワードが全くお客様の反応と違うものだったら、またいっぱいの検索エンジンに違うキーワードで登録せんといけん・・・
あー・・・・・
先走らず、ちゃんとキーワード考えればよかったかな。
2011年6月23日木曜日
久々の検索エンジン登録
新しいサイト木彫りの写真彫刻でこフォトをヤフーやグーグルに読み込ますために手動でたくさんの検索エンジンに登録しました。
手動なので、結構疲れるー・・・
でも検索エンジンリストをそのまま登録したらアダルトの検索エンジンとかも入っていたので、手動で登録しています。
昔は、運営していた検索エンジンも何件かは辞めていました・・・
どうせ、登録するならページランクの高い検索エンジン。
尚且つ、登録するページにページランクが付いているサイトがいいなと思って探していたら何件かありました・
地道ですが、一番安心なSEOだと思っています。(無料だし)
最近は、相互リンクしないと登録できない検索先人も増えてきていますが、ホームページに関係するリンク集しか作っていないので、相互リンクはしたくない・・・
勝手ですいません。
相互リンクは、落ち着いたらしたいと思いますが、なんせ、最近造ったサイトなので、まだ、リンク集までは、グーグルに登録されていないでしょうし、出来ればページランク付けてからの方が相互リンクしてくれるサイトも多くなると思うので、もーちょっと地道にリンク増やしてからしようと思います。
楽してお金払ってリンクを買いたいって思うことはありますが、毎月払い続けるのなら、毎月リンク増やして、いつか同じくらいのリンクの力になっていれば無料ですし・・・
ケチです・・・
いつもホームページ関連のブログなどを覗いてみていますが、だいたい最近のフレーズはSEおよりユーザビリティ。
実際どっちが重要なのかと誰かに聞かれたら俺はSEOって言いそう。
ある程度ホームページが出来て、自分の中でユーザビリティもだいぶいい感じって思っていても、お客様からは全然無視されることもあるし、逆に、こんなホームページでもこんなに注文来るんかい!?って思うこともあるし、まずはアクセスが必要だと思いますが・・・
さすがにTOPページが相互リンク先で埋まったようなホームページでは買い物なんかしたくないですが、ある程度の見栄えとある程度のユーザビリティを気にして作ったホームページならアクセスアップが一番重要なんじゃないかな?って思います。
まだグーグルに読み込まれて1週間ですが、早くも1件注文がきました。
アクセス数もまだ100未満ですが、検索エンジンに登録したおかげで、業者からの電話も増えましたので、半分は見たのは業者だと思います・・・
今から狙ったキーワードである程度の順位まできたら注文増えるかなー?
手動なので、結構疲れるー・・・
でも検索エンジンリストをそのまま登録したらアダルトの検索エンジンとかも入っていたので、手動で登録しています。
昔は、運営していた検索エンジンも何件かは辞めていました・・・
どうせ、登録するならページランクの高い検索エンジン。
尚且つ、登録するページにページランクが付いているサイトがいいなと思って探していたら何件かありました・
地道ですが、一番安心なSEOだと思っています。(無料だし)
最近は、相互リンクしないと登録できない検索先人も増えてきていますが、ホームページに関係するリンク集しか作っていないので、相互リンクはしたくない・・・
勝手ですいません。
相互リンクは、落ち着いたらしたいと思いますが、なんせ、最近造ったサイトなので、まだ、リンク集までは、グーグルに登録されていないでしょうし、出来ればページランク付けてからの方が相互リンクしてくれるサイトも多くなると思うので、もーちょっと地道にリンク増やしてからしようと思います。
楽してお金払ってリンクを買いたいって思うことはありますが、毎月払い続けるのなら、毎月リンク増やして、いつか同じくらいのリンクの力になっていれば無料ですし・・・
ケチです・・・
いつもホームページ関連のブログなどを覗いてみていますが、だいたい最近のフレーズはSEおよりユーザビリティ。
実際どっちが重要なのかと誰かに聞かれたら俺はSEOって言いそう。
ある程度ホームページが出来て、自分の中でユーザビリティもだいぶいい感じって思っていても、お客様からは全然無視されることもあるし、逆に、こんなホームページでもこんなに注文来るんかい!?って思うこともあるし、まずはアクセスが必要だと思いますが・・・
さすがにTOPページが相互リンク先で埋まったようなホームページでは買い物なんかしたくないですが、ある程度の見栄えとある程度のユーザビリティを気にして作ったホームページならアクセスアップが一番重要なんじゃないかな?って思います。
まだグーグルに読み込まれて1週間ですが、早くも1件注文がきました。
アクセス数もまだ100未満ですが、検索エンジンに登録したおかげで、業者からの電話も増えましたので、半分は見たのは業者だと思います・・・
今から狙ったキーワードである程度の順位まできたら注文増えるかなー?
登録:
コメント (Atom)